エアコン掃除・壁掛けタイプをはじめ、ハウスクリーニングならマザーハウスクリーニング


花

一般家庭のお掃除・業者様向け店舗・空室のお掃除

掃除・マザーハウスクリーニング

快適な暮らしをサポート・丁寧な仕事が自慢です。

任せて安心 メールでのご依頼はこちらをクリック
エアコンクリーニング air conditioner cleaning

l HOME l 初めての方 l よくある質問 l サービス詳細 l 料金 l スタッフ募集 l お問い合わせ  l サイトマップ
トップ> エアコンクリーニング>エアコンクリーニングよくある質問エアコンクリーニング料金
サービス一覧お掃除メニュー

水まわり5点セット大掃除お引越し前後の清掃パックキッチンパック・キッチン換気扇,ハウスクリーニングワンちゃんやお年寄りの転倒事故防止に滑り止ワックス,大阪ハウスクリーニングポイント別サービス一覧

□ 台所・キッチン掃除

□ 換気扇・レンジフード

□ 浴室・バスルーム掃除

□ 洗面室・洗面所掃除

□ 便所・トイレ掃除

□ 硝子・サッシガラス

□ 床・ワックス

おすすめサービス,大阪ハウスクリーニング

□ お片付け収納教室

□ 整理収納

□ 在宅丸ごとクリーニング

□ 子育て支援

□ 転倒事故防止ワックス

□ 住宅用火災報知機設置

エアコンクリーニング

お得情報、抱き合わせ美装の情報,大阪マザーハウスクリーニング抱き合わせ美装・ガラス掃除の後にガラスコーティングをする事で汚れがつきにくくなりキレイが長持ちします。,大阪ハウスクリーニングお風呂場の掃除と抱き合わせで男お風呂場の鏡のウロコ汚れの掃除をするとお風呂全体が明るくなります。大阪ハウスクリーニング

☎ 06-7164-0189
受付:9:00~17:00(土・日祝日除く)

 

 

 

 

 

 

 

エアコンクリーニング

エアコンのスイッチを入れるとカビ臭いニオイがしたり、咳きこんだりしたら危険信号!

エアコンの内部はホコリやカビがいっぱいで、放っておくと室内の空気を汚し、アレルギーなど健康にも影響を及ぼす

恐れがあります。エアコンは除湿しながら運転しますので、シーズンの終わりにきちんと掃除をせずに放っておくと、

次に運転するまでに、カビの繁殖場所にしてしまいます。

部屋中に浮遊カビが舞い、それを吸いこんでアレルギー体質でない人も咳が出たりします。

使う前には掃除をしてカビ退治をする事をおすすめします。ハウスクリーニングと一緒にされるとスッキリします。

   部屋がイヤな臭いがする。ハウスクリーニングを頼む前に!エアコンの臭いの犯人はカビエアコンを入れた時のあのイヤ~な臭い、まるで生乾きの雑巾の臭いあれ、実はカビが原因なんです。「フィルターは定期的に掃除するんだけど、中の掃除はしないよね・・・」
その気持わかります。自分でやると結構難しくて、大変ですよね。
でも、この状態を放置しておくと、カビが増え、そこに棲みつくダニやホコリ・水垢などがどんどん貯まり、使うたびにあのイヤな臭いがして、モーターにも負担がかかるんですよ。冷えない/暖まらないという故障の原因にもなりかねません。特に、中の冷却板や噴出し口のカビや汚れは中々お掃除が難しく、中にはエアコンを買ってから一度もフィルター掃除をやっていないというご家庭も意外と多いものです。エアコンから臭いが気になったら、まさしくエアコン内部にたまったヤニなどが原因です。熱効率、風量の低下の原因となるエアコン内部のカビやホコリを、分解洗浄。普段、手の届かないところまでキレイにします。1年に1回はエアコンクリーニング洗浄をお勧めします。専用洗剤と高圧洗浄で「キレイ」!にタバコを吸われるご家庭・ペットを飼ってるご家庭・小さな子供ご老齢のいらっしゃる家庭はエアコン分解クリーニングをお勧めします。エアコンのお掃除はマザーハウスクリーニングにお任せ下さい。

エアコン壁掛けタイプ

エアコンを分解して、カバーはもちろん、内部に潜むカビやホコリまで徹底的にキレイにいたします。電気効率UP&アレルギー対策などにもつながります。 エアコンのお掃除やハウスクリーニングならお任せください。

エアコン内部がカビやホコリなどで汚れていると、そこから排出された空気を吸いこむ事により、、花粉症やアトピーなどのアレルギーの一因になると言われています。又、電気効率が悪くなり電気代が高くなります。

プロの技術と専用機材による分解洗浄で、ご家庭ではできない内部のアルミフィンやフィルターをすみずみまで洗浄。最後はオリジナル防カビ剤施工で仕上げます。エアコン掃除はマザーハウスクリーニングにお任せ下さい。

最も望ましいのは、季節ごとにクリーニングをするのがいいですね。でも、なかなか諸般の事情により難しいのが現実です。できれば、エアコンクリーニングは1年に1回がお薦めです。多くのご家庭では、3年~5年に1回されています。カビの健康被害を考えるともう少し高い頻度が望ましいですね。では、どの時期にクリーニングするのがいいのでしょうか?通常、何処のご家庭でも6月~7月が最も多いです。暑くなって、クーラーをつけたら「臭かった」が、直接の動機となります。でも、エアコンのカビの発生のメカニズムを考えるとクーラーの季節が終わった秋が最も望ましいのではないでしょうか?夏の間に発生したカビは、増殖を続けます。そして、冬の暖房時期にエアコンの送風口からカビの胞子を吐き出していきます。だから、夏の冷房時に発生したカビを秋に除去するのが最も理想ではあります。
でも、悪臭や埃が目立つ時は、当然ながらすぐにエアコンクリーニングやった方がいいでしょう。植物が原料の安全な洗剤でしっかり分解洗浄します。
殆んどの素材と反応しない洗浄剤を使用しますのでお掃除箇所を傷めません。赤ちゃん・ペット・アレルギーの方・気管の弱い方・環境汚染を気にされる方に最適なサービスです。ハウスクリーニングと同様必要です。

エアコン洗浄・作業範囲

1.熱交換機(アルミフィン)

2.ファン

3.カバー

4.ルーバー

5.フィルター

6.リモコン

7.ドレンパン

8.ドレンホース吸引(排水が悪い時)

注)「お掃除ロボット」機能付きのエアコンは、洗浄できない機種がほとんどの為、当店ではエアコンクリーニングはお受けできません。エアコンのパンフレットの確認をお願い致します。

エアコン天井埋め込みタイプ

毎日運転しているエアコン。掃除も難しくてたまに掃除機で表面のほこりを取るぐらいでそのまま放置されるのが一般的です。しかしエアコンの汚れをそのまま放置しておくと雑菌やカビが繁殖し、ほこりが溜まると運転効率が悪くなり電気代が高くなります。臭い・効かない・電気代がかかるそうしたエアコンの症状に思い当たったら、エアコンクリーニングはマザーハウスクリーニングにお任せ下さい。エアコンクリーニングの所要時間は室内機1台でおよそ2~3時間程度です。(室内機の設置状況によって所要時間は変ります。詳しくはお問合せ下さい)エアコンのカバーやパネルなどを取り外して準備を行い、高圧洗浄機で内部の裏まできれいに洗浄します。腐食防止などの仕上げ作業、カバーやパネルの洗浄などを経て最後は組み立て、稼動確認で終了です。大阪ハウスクリーニング
対象箇所。大阪ハウスクリーニング   基本料金
家庭用室内機 1台目 ¥11.500
家庭用室内機  2台パック ¥20.000
家庭用室内機 3台目以降 ¥8.000
家庭用室外機   ¥8.400
室内機とセットのご注文   ¥6.400
家庭用 埋め込み・天吊りタイプ 1台目 ¥35.500
家庭用 埋め込み・天吊りタイプ 2台目以降 ¥32.500

 

エアコン掃除のよくある質問

エアコン掃除のお客様からのよくある質問

Q1. 古くても大丈夫?

Q2. 天吊りタイプのエアコンは対応できますか?

Q3. 室外機の掃除は必要ですか?

Q4. エアコンはどのような手順でお掃除するのですか?

Q5. どの機種でも対応してくれますか?

Q6. イヤなニオイは取れますか?

Q7. エアコン洗浄の薬剤が心配なんですが、大丈夫ですか?

 

A1.  基本的には対応できますが、一部、対応できない機種もありますので、お見積時に確認させて頂きます。

A2. 機種によっては対応できないものもあるので、お見積にお伺いさせていただき確認させてください。

A3. 室外機は外においてある為、砂埃などで目詰まりしています。クリーニングすることで、エアコン能力の回復・
消費電力の低減・故障の未然防止・エアコンの性能維持などの効果があります
。 

A4. 全面カバーを外し、電気部や周辺などに薬剤等がかからないように養生します。そして薬剤を専用の機械で吹
き付け、熱交換器やファンに付着した汚れを除去洗浄後、薬剤が残らない様に水ですすぎます。取り外したパーツも洗浄をして、外したカバーなどを元に戻して終わります。

A5.  お問い合わせ頂いた時に詳細をお伺いし、判断させて頂きます。

A6.  臭いには個人差がありますが、ニオイの元である汚れやカビを洗浄することによって、ほとんでは除去できます。又、完全分解のクリーニングではありませんので、洗浄不可能部分などからのニオイが残る場合がございます。

A7. 植物が原料の安全な洗浄しますので、赤ちゃん・ペット・アレルギーの方・気管の弱い方・環境汚染を気にされ        る方にも安心して頂けます。又十分に水ですすぎますのでご安心下さい。

 

 

 

トップページへ
お掃除の豆知識・知恵袋
 トップからどうぞ
素敵な言葉
 
気になるプロの洗剤
プロ用洗剤通販
登録スタッフ募集スタッフブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 HOME  初めての方へ よくある質問 サービス詳細 料金 お問い合わせ